curious4dev

中国旅行、Arduinoなどを使った電子工作、その他色々。

*

YMZシールドの作成 #2

 

お疲れ様です。高橋です。

先日から作っていたYMZシールドですが、本日完成しました。

今日の作業

残りのタスクであった、GNDと5Vの取り回しと、IC間の配線をポリウレタン線で実施しました。

IMG_5265

ポリウレタン線を使うのは初めてだったのです。「本当に被覆が半田の熱だけで剥がれるのか?」「意図しない所と導通してしまわないだろうか?」と半信半疑でしたが、効果は抜群でした。

動作確認

テスターでの導通試験及び、意図しない所に通電していない事を確認してから、Arduino2号にぶっ刺します。

IMG_5264

無事、ジャックから音が鳴りました。

回路図

回路図はこのままで問題ありませんでした。

2015022301

 

問題点

バブ型スピーカーは3極ステレオプラグを装着しており、問題無く音が出ますが、4極ステレオプラグだと音が鳴らないのです。今回使ったステレオジャックは、秋月で買ったステレオジャックDIP化キットで、一般的な3極ステレオプラグ用でした。4極でも中途半端に差し込むと音が鳴ります。というか、今気づきましたが、DIP化キットである必要が無いので、これはブレッドボード用に取っておいて、ジャック自体をもう1つ買ってくればよかった。

あと、Arduinoに根本まで完全にぶっ刺すと、抜くときに剥がれないか緊張しますので、中途半端に差し込んだほうが安心出来ます。

作業後

机の上はただでさえ狭いのですが、色々盛りだくさんで余計狭くなっています。

IMG_5268

今日の吸取線

2cmでした。

IMG_5267

やっと吸取線の使い方がわかってきた気がします。吸取りたい箇所の上に吸取線を置いて、その上から半田で熱すると、じわーーと半田を綺麗に吸い取ってくれます。

 

以上、よろしくお願い致します。

 - 電子工作

  関連記事

耳コピミキサー 試作

お疲れ様です。高橋です。 iPhoneから流す音と電子ピアノから流す音を合成する …

LPC810をSCC/PSGにする

お疲れ様です。高橋です。 出会い ImpactDrillさんのサイトの「LPC8 …

赤外線リモコンをケースに格納

お疲れ様です。高橋です。 先日作ったATtiny13Aの赤外線リモコンを、ケース …

EEPROM書き込みシールドの作成

お疲れ様です。高橋です。 先日成功したPCからのEEPROM書き込みですが、ジャ …

PCとArduinoをJavaでシリアル通信

お疲れ様です。高橋です。 先日作ったコレ。 よくよく考えると、書き込む際にいちい …

YMZシールドの基板設計 #2

お疲れ様です。高橋です。 先日行ったYMZシールドの基板設計の設計図を元に、部品 …

ルネサス RX621でLチカするまで

お疲れ様です。高橋です。 とある事情のため購入した、ルネサスのRX621マイコン …

YMZ294のMIDI音源化と、YMZのピン数圧縮

お疲れ様です。高橋です。 YMZで使うピン数を11本から6本に減らす事によって、 …

aitendoで買った4桁7セグLEDを使う

お疲れ様です。高橋です。 aitendoの4桁7セグLED aitendoで1個 …

iPhoneでルンバを操作してみたい

お疲れ様です。高橋です。 突然ですがiPhoneでルンバを操作したいと思います。 …