USBカメラ+Raspberry Pi
お疲れ様です。高橋です。
USBカメラをRaspberryPiに装着し、ストリーミング画像を流せるようになりました。
RaspberryPi2ケース
AliExpressで2週間前に注文したRaspberryPi2用のケースが到着しました。1.97ドルなので240円程度です。
ケースは日本で買うと本当に高い。秋月ですら1,450円します。
まずケース底面にラズパイを乗せ、4箇所をネジで固定。
そして、底面部分にゴム足を4つ付け、上から蓋を被せて出来上がりです。インターフェイスに邪魔になるような物はありません。
MicroUSBの電源コネクタやらUSB Wi-Fiドングルを挿した状態でも問題無く動作します。
USBカメラ C270
先日、手持ちの大昔のQuickCam Expressでの動作確認を諦め、メルカリで900円で調達したのが、C270。
問題なく認識しました。
motionの設定
motionの設定は、「Raspberry Pi motion」でググると沢山出て来るので割愛。キモは
- 出力サイズの設定
- フレームレート
- 動画ファイル出力 OFF
- 画像ファイル出力 OFF
- ストリーム ON
を設定する事くらいかと思います。
動作確認
無事、320*240の画像をPCから閲覧する事が出来ました。
特定ポートのNAT設定すれば、The Internetからのアクセスが可能となります。
この実験はまた後日。
以上、よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
遠隔でRaspberryPi+DCモーターを制御してaitendoの名刺をクルクルさせる。
お疲れ様です。高橋です。 「猫×おもちゃ×動画×アプリ」のための要素技術として必 …
-
-
大掃除を終え、aitendoで30円で売ってたタクトスイッチ基板でクリスマス
お疲れ様です。高橋です。 aitendoで店頭限定30円だったタクトスイッチ基板 …
-
-
電子オルゴール 基板実装 #2 ~ワイヤストリッパー~
お疲れ様です。高橋です。 先日秋葉原でワイヤーストリッパーを買ってきました。 被 …
-
-
電子オルゴール設計
お疲れ様です。高橋です。 電子オルゴールがどんな形状になるのか、実体配線図を作っ …
-
-
耳コピを簡単にするミキサー構想
お疲れ様です。高橋です。 私が普段耳コピをする時は、iPhoneで音楽を鳴らしな …
-
-
YMZシールド 再作成
お疲れ様です。高橋です。 YMZのノイズが超気になる YMZ294用の音楽を聞く …
-
-
aitendoで買った4桁7セグLEDを使う
お疲れ様です。高橋です。 aitendoの4桁7セグLED aitendoで1個 …
-
-
電子オルゴール 動作試験 #2
お疲れ様です。高橋です。 Pro Mini互換機とYMZ294、EEPROMで作 …
-
-
上司離着席検知システムの開発
お疲れ様です。高橋です。 下記、フィクションでイメージです。 背景 何かしらの相 …
-
-
猫×おもちゃ×動画×アプリ
お疲れ様です。高橋です。 金魚水槽 先日フラフラとネットサーフィンしていて目に入 …