curious4dev

中国旅行、Arduinoなどを使った電子工作、その他色々。

*

リリースした事をスッカリ忘れていた2つのアプリの今について。

 

お疲れ様です。高橋です。

最近すっかりArduinoにハマってしまって、Androidアプリ開発がご無沙汰なのですが、今日、このようなメールを受信しました。

Yuji Takahashiさま

初めまして。
私、株式会社レボラボの尾関沙紀と申します。

突然のメールにて失礼致します。

Takahashiさまのアプリ
「カナかな?~カナ風歌詞自動生成~」
で楽しませて頂いております!

早速作成させていただきましたが
本当にカナっぽいですね!
「震える」「会える」等のフレーズが入っていると
カナさが増しますね!
新曲でありそうな、よりカナに寄せた歌詞を
作成させていただきます!

いちTakahashiさまのアプリファンとして
弊社のgoodAD™でTakahashiさまに
少しでも貢献させていただきたく思いご連絡いたしました。

弊社では、表示するだけでTakahashiさまの収益になる
アドネットワークgoodAD™を展開しております!
goodAD™:http://www.revolabinc.com/goodad

こちらインタースティシャルタイプ(差し込み型)の広告なので
アプリのデザインを壊すことなく
お好きなタイミングに広告を差し込むことが可能です!

5月正式リリースから、わずか9ヶ月で....
ついにご登録メディア数が1,000アプリを超えました! (2/4現在)
ご導入アプリの累計DL数3500万以上!!
現在もご導入アプリ数が続々と増えています!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
弊社のgoodAD™には、2種類の広告のフォーマットがございまして、

・フルスクリーン型(全面広告):RPM=300円
<以下略>

似たようなメールを色々なAD屋さんから頂いているのですが、アプリでの収益は望んでおりませんので、華麗にスルーします。

それよりも、

Takahashiさまのアプリ
「カナかな?~カナ風歌詞自動生成~」
で楽しませて頂いております!

早速作成させていただきましたが
本当にカナっぽいですね!
「震える」「会える」等のフレーズが入っていると
カナさが増しますね!
新曲でありそうな、よりカナに寄せた歌詞を
作成させていただきます!

無理にこんな事を書いていただき、仕事とはいえ、こんなアプリに時間を費やさせてしまって、本当に心の底から尾関さんに申し訳ないと思っております。

# 「カナさ」という言葉遣い、とても気に入りました。

 

 

とはいえ、最近のアプリ達の状況が気になってきましたので、調べてみましたので、久しぶりにアプリのDL状況をご報告致します。

カナかな?

西野カナ風な歌詞を生成するアプリ「カナかな?」ですが、インストール数は現在下記の通りとなっております。

0204_01

 

少し集計に時差があるのですが、2/2(Mon)時点で41インストールです。何もしていないのにジワジワとインストール数が向上しています。謎現象ですが、これがオーガニックという奴ですね。

次はアプリ内での挙動について。

0204_05

 

ユーザの行動ログを非同期HTTPでAWSに投げ、fluentdで処理したデータをMySQLに格納し、そいつをQlikViewで可視化しているものですが、毎日コンスタントにカナっぽい歌詞がどこかで生成され続けています。怖い

8bit Sound Generator

指によるタッチ操作でウニョウニョと8bitサウンドを出すだけのアプリです。

0204_04

こちらは2/2(Mon)時点で14インストール。実機デバッグは二人にしかお願いしていないので、残る12人が純然たるオーガニックかと思われます。名前で期待させておいたのに、使ってみてさぞガッカリさせた事かと思います。本当にごめんなさい

次はアプリの挙動についてです。定期的にほぼ毎日誰かが起動している感じです。

0204_06

本当にごめんなさい。

 

今後について

ImageViewとTextViewだけで、かつActivityが2個程度のシンプルな時事ネタに沿ったバカアプリをリリースしてみようかな、と思いました。

 

以上、よろしくお願い致します。

 

 - アプリ開発

  関連記事

アプリ開発に必要な要素技術

お疲れ様です。高橋です。 androidアプリ開発に必要な要素技術はものすごーー …

URL付き言い訳提案システム 稼働2日目

お疲れ様です。高橋です。 本日は946寝坊、270提案、19クリックでした。 & …

SurfaceViewを使って絵を書き動かすサンプルをコピペして動かしてみた

お疲れ様です。高橋です。 本日はcocos2d-xの3.3rc0を導入しようと試 …

街頭インタビュー 背景人物切り替え機能の実装

お疲れ様です。高橋です。 本日は、背景人物を切り替える機能を実装しました。とりあ …

総務省の統計APIからデータを取得する

お疲れ様です。高橋です。 androidアプリから総務省APIをコールしてみる  …

TwitterアナリティクスからCSVがダウンロード出来ない

お疲れ様です。高橋です。 TwitterアナリティクスのCSV 遅刻の言い訳提案 …

「カナかな?」の2週間分のダウンロード数

お疲れ様です。高橋です。 本日の貴重な帰宅後の時間は、妻からの「なんとかっていう …

DAWを使って、ゲームの裏側で鳴らす音楽を作ってみた。

お疲れ様です。高橋です。 既に時期を逸してしまった、「選挙運動シミュレータ 衆院 …

西野カナ風な歌詞を自動生成するアプリ「西野カナかな?」を作ってみた。

お疲れ様です。高橋です。 先日実験した「西野カナは本当に会いたいのか、調べてみた …

「寝坊した」人に自動的に遅刻の言い訳を提案する仕組みを稼働させてみた。

お疲れ様です。高橋です。 寝坊した人にアプリをオススメする仕組みを作りましたが、 …