街頭インタビュー生成アプリ
お疲れ様です。高橋です。
街頭インタビューっぽいアプリ
街頭インタビューっぽい画像を生成するアプリを作り中です。
見ての通り、apk内に保持している画像にテロップっぽいデザインとテキストを貼り付けているだけの物です。
残タスクは
- 左上の時間をきちんと正しい物を表示するようにする – すぐ出来る
- せめてアンチエイリアスを掛ける – すぐ出来る
- テキストを自由に入力出来るようにする – すぐ出来る
- フォントをいい感じに修飾する – 多分出来る
- 縦書機能もつける – 多分出来る
- マイクを手に持った透過画像をレイヤさせたい – これが肝心。ていうかマスト。
- 背景の写真のデフォルトレパートリーを増やしたい – これも重要
- 自分の端末内の写真ギャラリーの物を利用したい – これも大事
- 出来ればカメラと連動させたい – 大問題
この9番目のタスクが大変です。エミュじゃ手が出ない領域です。
2014/11/10からここまでエミュだけで開発しており、そこに一定の誇りすら感じていたのですが、Androidデバイスが真剣に欲しくなってきました。
ヤフオクで1000円以下に限定して中古のAndroid端末を探してみると、結構あります。
SIMを挿さずにWiFiオンリーな運用で買ってみようかどうしようか、真剣に検討中です。
プロモーション方針
現在も稼働している遅刻の言い訳提案システムを改造して、誰かが何かしらのキーワードをTwitter上でつぶやくと、サーバ上で生成された街頭インタビューっぽい画像を生成し、リプライを送る、という基本路線は同じままで行こうと思います。無料ですし。
そう、サーバだけで出来ちゃうんですよね。ですが、サーバ版とアプリ版の差別化を図るため、アプリ側では自分が色々画像を選べる所をプッシュしたいと思います。
どういうキーワードを引っ掛けるか、という点が重要ですので、これもじっくり考えます。
以上、よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
8bit音アプリを実機デバッグし、モスキート音モードを追加してみた。
お疲れ様です。高橋です。 今日会社でAndroidを持っている人にインストールし …
-
-
広告IDが取得出来なかった理由がわかってきた。かな?
お疲れ様です。高橋です。 しばらく前からめぼしい更新を停止していた「カナかな?」 …
-
-
Win7(64bit)+cocos2dx-3.2でAndroid開発環境を構築してみた
お疲れ様です。高橋です。 ゲームを作る際に、自分で1から細々とした部品を作らなく …
-
-
アプリDL状況と言い訳システムの効果について
お疲れ様です。高橋です。 リリースしたアプリのDL状況 3/20(Fri)時点で …
-
-
西野カナ風な歌詞を自動生成するアプリ「西野カナかな?」を作ってみた。
お疲れ様です。高橋です。 先日実験した「西野カナは本当に会いたいのか、調べてみた …
-
-
「カナかな?」を実機デバッグし、ログ送出機能を追加してリリースしてみた。
お疲れ様です。高橋です。 デバッグしてみた 先日リリースした、西野カナ風の歌詞を …
-
-
DAWを使って、ゲームの裏側で鳴らす音楽を作ってみた。
お疲れ様です。高橋です。 既に時期を逸してしまった、「選挙運動シミュレータ 衆院 …
-
-
選挙運動を疑似体験出来るシミュレータ「衆院選2014」を作った、が。
お疲れ様です。高橋です。 2014年11月21日に衆議院が解散され、12月2日に …
-
-
DLリンク付き言い訳提案システムとDL数の関係について
お疲れ様です。高橋です。 DLリンク付きの言い訳提案システムを1週間稼働させ、そ …
-
-
街頭インタビュー 実装 #2
お疲れ様です。高橋です。 本日の実装状況 街頭インタビューを構成する要素を、徹底 …
- PREV
- DLリンク付き言い訳提案システムとDL数の関係について
- NEXT
- 街頭インタビュー 実装 #2