curious4dev

中国旅行、Arduinoなどを使った電子工作、その他色々。

*

アプリDL状況と言い訳システムの効果について

 

お疲れ様です。高橋です。

リリースしたアプリのDL状況

3/20(Fri)時点で、カナかな?が64、8bit Soundが61、遅刻の言い訳が15です。

032200

カナかな?と遅刻の言い訳の上昇率と、8bit Soundの上昇率に明確な差があります。先にリリースしていたカナかな?が8bitに追いつかれそうです。

仮説: タイトルが英語だとDL率があがる

カナかな?の国別DL状況

日本が圧倒的。台湾からDLしてくれた2名は、日本語を読めるのでしょうか。

032202_kanakana

遅刻の言い訳の国別DL状況

遅刻の言い訳は、日本オンリーです。想定通りだし、今後もこうなってて欲しい。

032203_ewake

8bit Sound Generatorの国別DL状況

なんと日本とUSがほぼ同じです。それどころか国別グラフがカラフルです。

032201_8bit

結論

仮説「タイトルが英語だとDL率が上がる」は、正しいようです。遅刻の言い訳は世界規模でニーズがあると信じていますので、英語化を進めます。1つのAPKを日英対応するか、日本語と英語それぞれにAPKを作るかはもう少し検討が必要です。

言い訳提案システムの3/16~3/20の状況

先週は、1日平均1,209寝坊 / 334提案という状況でした。

032205

月曜日から止まっていたTwitterアナリティクスのデータエクスポート機能がいつの間にか復活していたので、早速細かい内容を見てみます。

032204

提案状況の詳細

KPIは下記のような感じです。

032206

平均、70RT/日、19,458インプレッション/日、プロフクリック数が670/日、29人に一人がプロフをクリック、という状況でした。

アプリDL効果について

先週の合計プロフィールクリック数が3,347であったにも関わらず、遅刻の言い訳のDL数はわずかに2向上しただけでした。むしろ放置しているカナかな?や8bit SoundのほうがDL数上回っています。

032207

プロフクリックは1日に669回(人とします)ですが、Android率は25%ですので、669人 * 0.25(Android率) = 167人/日がAndroidを持っててプロフを見ていると思われます。週で見ると167 * 5 = 835人の人がいたのに、DLは2しか無いって事は、417人に一人DLしてくれるという事となります。

が、そもそも提案システム経由でDLされたのか、適当に検索してDLしたのかの判別も付きません。

これは、どげんかせんといかん。

テコ入れ施策

TweetにDL用URLにリダイレクトする計測用のURLを埋め込んでしまいます。

ただし、そのままだとSPAM扱いされる可能性があるので、下記のようにTweetしようと思います。

寝坊を検知。言い訳を提案します。「朝から貧血で体調が悪化したため、本日はお休みさせて下さい。」また、言い訳を作るAndroidアプリ版もありますが絶対DLしないで下さい。寝坊しても言い訳すればいいや、と思ってはダメです! <DL用リダイレクトリンク>

これで1週間、様子を見ようと思います。

今までネガポジ率は大体92~95%程度、ポジ+中立でしたが、来週はこの数字を要チェックです。

 

 

以上、よろしくお願い致します。

 - アプリ開発

  関連記事

街頭インタビュー 背景人物切り替え機能の実装

お疲れ様です。高橋です。 本日は、背景人物を切り替える機能を実装しました。とりあ …

総務省統計APIで引っ張ったデータをHoloGraphLibraryで可視化してみた

お疲れ様です。高橋です。 先日の「総務省の統計APIからデータを取得する」ではデ …

androidアプリから総務省APIをコールしてみる

お疲れ様です。高橋です。 androidアプリから総務省APIをコールする事に成 …

AndroidアプリでHoloGraphLibraryを使ってグラフ描画してみた

お疲れ様です。高橋です。 先日、総務省の統計APIをコールしてデータを取得してく …

「遅刻の言い訳」実機デバッグ結果

お疲れ様です。高橋です。 本日、Androidを持っている同僚にお願いして、実機 …

Unityでノベルゲームを作る

お疲れ様です。高橋です。 突然ですが、ノベルゲームを作ってみたくなったので、試し …

アプリログをQlikViewでリアルタイムに可視化してみた。

お疲れ様です。高橋です。 タイトルは本当だと「アプリが送るログをhttpdが受け …

広告IDが取得出来なかった理由がわかってきた。かな?

お疲れ様です。高橋です。 しばらく前からめぼしい更新を停止していた「カナかな?」 …

Win7(64bit)+Unity4.5.5f1で作った物をAndroidエミュで動かしてみた

お疲れ様です。高橋です。 先ほどはcocosを使ったサンプルをエミュで動かす所ま …

街頭インタビュー 入力UI実装

お疲れ様です。高橋です。 今日は文字入力UI及び、背景人物の切り替え機能を実装し …