curious4dev

中国旅行、Arduinoなどを使った電子工作、その他色々。

*

リリースアプリ群が累計400ダウンロード突破

 

お疲れ様です。高橋です。

スマートフォン向けアプリ群が2015年5月13日(水)に累計400万、ではなく400ダウンロードを突破したことをお知らせ致します。

リリースからの経緯

12/4に初アプリがリリースされ、160日目にして400を超えました。2.5DL/dayとなります。

051604

4月に、Twitterを使った自動プロモーションシステムが稼働し、一時的にDL数が伸びましたが、その後Twitter側の自動投稿検知システムの精度が向上してしまったため、現在は落ち着きを取り戻しています。

アプリ別

言い訳アプリはプロモーションシステムを稼働させているため、今後も1位を維持すると思われます。他の3つは無策なので、これも現状の推移をこのまま維持すると思われます。

051605しかし、8bit soundは、カナかな?及び街頭インタビューに比べて少しだけ伸び率が高いため、もしかしたら遠い将来、言い訳を抜くかもしれません。

051606.

これまでの推移と、実施施策の有無、市場性等を踏まえると、下記のようにDL数を割り出す事が出来そうです。

市場 宣伝 DL数
日本 無し 0.56 * 経過日
世界 無し 1.1 * 経過日
日本 あり 2.23 * 経過日

 

単純に考えると、基数として0.56があり、宣伝すると4倍の2.23、世界市場だと2倍です。

ってことは、宣伝し、かつ、世界市場だと、0.56*2*4 = 4.5となるか!?

世界志向かつ、宣伝ありだと、どれだけ係数が増えるのか、興味深いところ。

8bitの伸びについて

8bitが無策なのに伸び率が高い原因は、海外からのDL数が多い事が原因です。

051607.

DL数の多い国、トップ10で推移を見てみると、こんな感じ。日米以外でもロシアやイタリア!からDLされています。0516078.

Store掲載情報はこんな感じ。日本語onlyです。

0516079

ここをもう少し多言語対応、というか英語対応して、アプリ画面から日本語を取り除いて、アプリのアイコンをAndroid標準のアイコン05160710じゃなくせば、更に伸びるような気がしてきました。

 

 

以上、よろしくお願い致します。

 - アプリ開発

  関連記事

遅刻の言い訳提案システム 第一週最終日

お疲れ様です。高橋です。 今週は稼働→分析→修正→稼働、という繰り返しを何度か実 …

Androidアプリ上でLINEみたいな吹き出しでTextを囲んで表示してみた。

お疲れ様です。高橋です。 AndroidでLINEみたいにテキストの周りを吹き出 …

AndroidアプリでHoloGraphLibraryを使ってグラフ描画してみた

お疲れ様です。高橋です。 先日、総務省の統計APIをコールしてデータを取得してく …

DLリンク付き言い訳提案システムとDL数の関係について

お疲れ様です。高橋です。 DLリンク付きの言い訳提案システムを1週間稼働させ、そ …

Androidアプリ作りと設計

お疲れ様です。高橋です。 ウォーターフォール型人間である私は、作りたいものをイメ …

街頭インタビュー リリースしてみた

お疲れ様です。高橋です。 リリース 街頭インタビューアプリをリリースしました。 …

リリースした事をスッカリ忘れていた2つのアプリの今について。

お疲れ様です。高橋です。 最近すっかりArduinoにハマってしまって、Andr …

遅刻の言い訳提案システム 稼働三日目 ~大失敗~

お疲れ様です。高橋です。 三日目を迎えた遅刻の言い訳提案システムですが、重大なバ …

街頭インタビュー 背景人物切り替え機能の実装

お疲れ様です。高橋です。 本日は、背景人物を切り替える機能を実装しました。とりあ …

Win7(64bit)+Unity4.5.5f1で作った物をAndroidエミュで動かしてみた

お疲れ様です。高橋です。 先ほどはcocosを使ったサンプルをエミュで動かす所ま …