curious4dev

中国旅行、Arduinoなどを使った電子工作、その他色々。

*

YMZシールドの作成 #1

 

お疲れ様です。高橋です。

実体配線図を書き起こしておいたYMZシールドの半田付けにとりかかりました。

最終的なイメージ

左上から反時計回りに水晶、YMZ294、LM386、イヤホンジャック、半固定抵抗器です。

2015022301

本日の成果

まずはC型基板をArduinoシールドにするため、こちらのサイトを参考にしながら、L型ヘッダピンを半田付けしていきます。

IMG_5254

裏側

3時間ほど基板と格闘し、タスクの半分ほどが終わった頃に疲れがきたため終了です。

IMG_5256

よく見るとわかりますが、上部右端のL型ピンヘッダを半田付けしている箇所でランドが剥げてしまい、かなり変則的なやり方で逃げています。ランドというのは、銅で出来た半田付けする丸い部分の事を言います。

基板には私が今回使っている片面基板と、両面にランドが貫通している両面スルーホール型があります。両面スルーホール基板を使うと、ランドが剥がれる確率が低くなる一方で、万一半田付け箇所をミスった時に表面と裏面の半田を吸い取らないといけなくなり、初心者にはオススメ出来ないという、同僚である電子工作の師匠の勧めに従いました。

表側

今までコンデンサは立てたまま使っていましたが、今回は寝かせてみました。

IMG_5255

L型、ICソケット、コンデンサ、抵抗を半田付けして、今日は力尽きました。設計段階ではピンソケットを配置するつもりはなかったのですが、よくよく考えるとI2C LCDやら音階LED表示器を挿す場所が無いことに気付いたので、急遽追加しています。

ここまでやっておいてなんですが、やはりC型ユニバーサル基板とL型ピンヘッダを使ったシールドというのは、L型ピンヘッダを半田付けする箇所にとても時間が掛かるため、素直に200円だしてシールド用基板を買ったほうが良かったかもしれません。

Arduinoに挿して見た

部品を適当に挿して完成イメージを見てみました。

IMG_5259

IMG_5260

IMG_5261

IMG_5262

カッコイイ!ステレオジャックが戦車の砲塔のようです。

吸取線

今日は6cmくらい使いました。

IMG_5263

後は、ポリウレタン線を使った、線を飛び越えまくる配線作業が残っています。

以上、よろしくお願い致します。

 - 電子工作

  関連記事

無線モジュールでモールス信号

お疲れ様です。高橋です。 無線モジュールnRF24L01Pを使った、なんちゃって …

YMZシールド 再作成

お疲れ様です。高橋です。 YMZのノイズが超気になる YMZ294用の音楽を聞く …

音階LED表示器の実体配線図を書いてみた。

お疲れ様です。高橋です。 前に「音階に合わせてLEDを光らせてみた。」で実験した …

マウスを分解してみた。

お疲れ様です。高橋です。 壊れたマウスを貰った 先日、壊れたマウスを貰いました。 …

YMZシールドの基板設計

お疲れ様です。 前に基板化したYMZ294をさらにシールド化したい事をPOSTし …

音階LED実装 #3 – 秋葉原で買い物

お疲れ様です。高橋です。 先日、お小遣いがチャージされまして、音階LED実装に必 …

【完成】 電子オルゴール

お疲れ様です。高橋です。 電子オルゴールの制作が佳境に入り、とうとうカルトナージ …

猫×おもちゃ×動画×アプリ

お疲れ様です。高橋です。 金魚水槽 先日フラフラとネットサーフィンしていて目に入 …

電子オルゴール 動作試験

お疲れ様です。高橋です。 前回「電子オルゴール基板実装 #2 ~ワイヤストリッパ …

耳コピを簡単にするミキサー構想

お疲れ様です。高橋です。 私が普段耳コピをする時は、iPhoneで音楽を鳴らしな …