curious4dev

中国旅行、Arduinoなどを使った電子工作、その他色々。

*

aitendoのArduino用生シールド基板を1枚120円で買った。

 

お疲れ様です。高橋です。

今日もaitendoに行ってきたのですが、120円のシールド基板を見つけました。

IMG_6180

ソケットを付けて確認してみます。

半田付け終わり。この基板、サイドがガビガビしておらず、とても綺麗なのです。

IMG_6184

コイツの優れているなーと思う所は、右下側にある3ピン。

IMG_6183

ここにL/R/GNDなステレオジャックなんかも実装出来そうです。

Arduinoに挿してみましたが、問題無し。

IMG_6181

大満足です!

 

スイッチサイエンスの物は400円します。

秋月も200円します。

秋月のは、1枚の基板で7*20の基板とシールド基板が2枚セットになっている、という見方も出来るので、コストパフォーマンスは秋月もaitendoも僅差な感じはします。

 

以上、よろしくお願い致します。

 - 電子工作

  関連記事

満員電車内でのオナラと検知 #2

お疲れ様です。高橋です。 最近なんだか忙しかったので、なかなか物が作れませんでし …

FM音源YM2203をArduinoで鳴らしたい #2

お疲れ様です。高橋です。 先に結論 FM楽曲及びPSG楽曲の演奏に成功しました。 …

耳コピを簡単にするミキサー構想

お疲れ様です。高橋です。 私が普段耳コピをする時は、iPhoneで音楽を鳴らしな …

ルンバにスピッツを演奏させてみた

お疲れ様です。高橋です。 家にあるルンバにArduinoを挿して、スピッツの「涙 …

「びんぼうでいいの」を組み立ててみた。

お疲れ様です。高橋です。 懸案だったヘッドフォンの修理が片付き、やりたい事をやり …

遠隔でRaspberryPi+DCモーターを制御してaitendoの名刺をクルクルさせる。

お疲れ様です。高橋です。 「猫×おもちゃ×動画×アプリ」のための要素技術として必 …

YMZシールドの基板設計 #2

お疲れ様です。高橋です。 先日行ったYMZシールドの基板設計の設計図を元に、部品 …

電子オルゴール 基板実装 #2 ~ワイヤストリッパー~

お疲れ様です。高橋です。 先日秋葉原でワイヤーストリッパーを買ってきました。 被 …

4桁7セグLEDを基板に実装 完成

お疲れ様です。高橋です。 大失敗 前回、実体配線図を書いたこれ。 こんな感じに頑 …

【完成】PCからシリアル通信でEEPROM書き込み

お疲れ様です。高橋です。 PCからシリアル通信を介して楽曲データをEEPROMに …