curious4dev

中国旅行、Arduinoなどを使った電子工作、その他色々。

*

電子オルゴール設計

 

お疲れ様です。高橋です。

電子オルゴールがどんな形状になるのか、実体配線図を作ってイメージしてみました。

062301

Arduino Pro Miniを軸に、9V電池、74HC595、YMZ294、4MHzの水晶、LM386、32KByteのEEPROM、RGB LED、抵抗を少々、コンデンサを少々、という感じかなーとイメージしてます。

Fritzingの自動配線機能がどんなもんなのか試してみました。回路図にPCBの板を配置し、その上に載せたICやら抵抗やらを自動的に配線してくれるようです。

062302

が、配線できてない線が何本かあり、しかも線が意味もなく折れ曲がっています。折れるなら折れるで、ユニバーサル基板上で美しく折れて欲しいのですが、上手くいきません。おまけに表と裏両面を縦横無尽に配線されています。配線は裏側だけに美しく留めておきたいので、ここは頑張って手作業になりそうです。

そして、ケースにはこんな感じで二重底にし、一番下に基板と電池とスピーカーを置いて、蓋の上に色々な小物を入れられるようにする、というイメージです。

IMG_5833

蓋を開けたらCdSセンサーで光を検知し、音がピロピロと鳴り出し、RGB LEDがフワフワする、という。

 

もう少し基板の配線を真剣に考えたい所です。

 

以上、よろしくお願い致します。

 - 電子工作

  関連記事

満員電車内でのオナラと検知 #2

お疲れ様です。高橋です。 最近なんだか忙しかったので、なかなか物が作れませんでし …

100均で買ったボリュームコントロール付きステレオ延長コードを、バブ型スピーカーに搭載してみた。

お疲れ様です。高橋です。 先日作ったバブ型スピーカーですが、実は裏側がとても汚い …

音階LEDの再設計

お疲れ様です。高橋です。 本日帰宅途中に電車をぼーっと待っている時、ふと、音階L …

YMZシールドの基板設計 #2

お疲れ様です。高橋です。 先日行ったYMZシールドの基板設計の設計図を元に、部品 …

耳コピミキサー 半田付け #1

お疲れ様です。高橋です。 耳コピ用ミキサーの半田付けを行いました。 ブレッドボー …

電子オルゴール 回路図

お疲れ様です。高橋です。 電子オルゴールの回路図を書いてみました。 実体配線図よ …

上司離着席検知システムの作り方

お疲れ様です。高橋です。 上司離着席検知システムの作り方は下記の通りです。 必要 …

音階LED実装 #3 – 秋葉原で買い物

お疲れ様です。高橋です。 先日、お小遣いがチャージされまして、音階LED実装に必 …

耳コピミキサー 試作

お疲れ様です。高橋です。 iPhoneから流す音と電子ピアノから流す音を合成する …

FM音源YM2203をArduinoで鳴らしたい #2

お疲れ様です。高橋です。 先に結論 FM楽曲及びPSG楽曲の演奏に成功しました。 …