3/4 寝台列車の朝食、トイレ/乗り捨て自転車/改装された華強北
お疲れ様です。高橋です。
3/3からの続き
旅行5日目の出来事
- 食堂車で朝食
- 深セン西到着
- 乗り捨て自転車利用
- 華強北再訪
- 友人と再開
- 乗り捨て自転車大活躍
食堂車両
寝台列車の心地よい揺れは、いい塩梅に眠気を誘うので、わりとぐっすり眠れます。想像に反してとても静かです。
やがて明るくなって皆がむくむくと起き出してきます。
朝ごはんを食堂車で食べたいと思い、何両も移動し、食堂車に到着。
出てきたのは、味が薄いお粥と、饅頭と、ちょっとした野菜とゆで卵。
正直、味はイマイチでしたが、食堂車に乗っているという気分だけで美味しさが若干増します。
寝台列車のトイレ
今までも度々トイレには行ってたのですが、全然気づかなかった。
このトイレの穴から、走っている地面が見えるのです。そう、大小どちらも、そのままストンと線路に落ちるのです。今まで暗い時しか乗っていなかったので、気づきませんでした。
持ち込み禁止な物
鉄道に携帯しちゃいけない物品について記されている張り紙があります。
よく読んでみると、「弓」や「弩」が禁止されています。
トイレの近くには洗面台と、洗面器があります。
洗面器は、トイレが汚かった場合、中に水を入れ、トイレを流すためにあるのです。
広州駅
車内を散策したり、ベッドが近い人と筆談したりして時間を過ごし、広州駅に到着です。
この踏切は!私が昨年6月に泊まった広州のホテルのすぐ近くです。
今回は列車に乗って外を撮影。
ちなみに外からは、こんな感じです。
8ヶ月後に同じ場所に来るとは、思いませんでした。
深セン西駅
定刻通りに、深セン西駅に到着です。
深セン西駅から、南山方面まで行ってホテルを探しますが、荊州で買ったお土産と、バックパックがあるので、歩くのはしんどい。
そこで、荊州に出発する前に実名登録を申請し、押金を入れておいた、乗り捨て自転車サービスを利用する事にします。
実名登録は通常、データをアップロードしてから24時間以内に完了すると説明が書いてあったのですが、なかなか完了せず。微信でサポートとチャットし、無事登録は完了しました。
深センでサービスを展開しているオレンジ色、青色、黄色、水色のうち、私が選んだ水色の自転車は、深セン西駅から少し歩いた所に数台ありました。
自転車を見つけ、アプリからQRをスキャンし、解錠します。解錠時にはbluetoothがONになっていないと動作しません。
チャリがあるととても楽。道沿いには、オレンジや青、黄色が多数止まっています。
暫く走っては、美团(レストランからホテル、映画まで、なんでも安く利用出来るクーポンアプリ)で「自分から近い所にある安ホテル」を探しまくります。
ようやく満足の行くホテルに到着。
デラックス・シングルが188元で表記されてますが、美团だと100元くらいで泊まれます。
華強北
ホテルに荷物を置いて、華強北に向かいました。
2016年6月に来たときはずっと工事中だった目抜き通りも、こんな感じに綺麗に整備されていました。この中途半端な階段に違和感があります。
この中途半端な階段の正体。元々の完成予想図は下記の通り、華強路全部がペデストリアンデッキ化され、ビルとビルが繋がる感じだったのです。
もしかしたら、途中でお金が足りなくなって、こんな中途半端な階段が出来てしまったのでしょうか。車両通行禁止になったから、ペデストリアンデッキを作る意味が無くなったのでしょうか。それとも更にここからビルとビルをつなぐ大工事が開始されるのでしょうか。興味はつきません。
買い物
華強北で電子部品を買うのは、秋葉原で買うよりも苦労します。探せば間違いなく日本の30%以下の価格で手に入るのですが、あまりにも店が多すぎて、それがどこにあるのか、足を棒にしてあるき回らないといけません。
最善策は、華強北の事を知り尽くしている店の人に予め準備してもらう事です。
今回の買い物は、RC-522と、Arduino Nano互換機、Arduino Pro mini互換機、LEDドライバです。
Pro Miniは自身から5V等を出力する事が出来ないのですが、nanoは出来る。素晴らしい。
それらの部品を大量に買ってきました。
NanoもPro miniも、日本で買うと気軽に実験で使えない価格なのです。
それと、iPhone用ケーブルを買ってきました。
このケーブルは純正の物でもすぐダメになるので、次回中国に来るまでの本数を1本100円で何本か購入。
そして、奥さんに頼まれていたbluetoothイヤフォン。
beatsと書かれているものが100元くらいで買えました。帰宅後音質を確認しましたが、問題なし。良い買い物が出来ました。
深セン湾公園
深セン湾公園という場所までやってきて、前回自宅に泊めてもらった友達とご飯を食べます。友達は車で向かっているも、道が混んでいたり駐車場が一杯だったりで、到着に時間が掛かるとの事なので、一人で散策です。
金曜の夜という事もあって、人がとても多い。公園、といっても、一大商業施設的な場所です。上野公園丸ごと1個分の広さです。
色々見ている内に友達と無事合流。結局、深セン湾公園の駐車場は一杯だったので、隣の地下鉄駅の近く駐車場に車を止めました。
一緒に公園内を散策します。
中国人女性が、友達に頼んでポーズを決めた自分を撮影してもらっている所。
散策が一通り終わり、ご飯は鍋です。
お互いの近況を語りつつ、食べた鍋がまた美味い。今まで濃い味の料理ばかり食べてきましたが、ここの鍋はとても優しい味でした。初日に黄さん達と食べた客家料理も優しい味でしたが、やはり広東系は格段に味が優しいです。
(友達のごちそうで)お腹いっぱい食べて、公園内をブラついてると、若者3人組のバンドが演奏してました。
ギターケースの中には人民元がたくさん入ってます。
ギャラリーも大勢。
家族連れ、若者カップル、いろんな人が演奏を楽しんでいる様子。
ホテルへ戻る
友達は隣の地下鉄駅に車を停めて来たので、地下鉄で帰ります。私は水色の自転車を探して、自転車で帰ります。
大きい施設の入り口には、多数の乗り捨て自転車があるので、移動には困りません。
深セン湾公園から、テンセントのペンギンのビルを目指して移動する事にします。
これは同じ縮尺の日本の地図です。
新宿駅が出発地点だとすると、テンセントビルは阿佐ヶ谷のちょい先の所にあります。
LED装飾
中国は多くのビルがLEDで装飾されており、夜間に広告等が表示されるのですが。
とうとう工事用クレーンまでLED装飾されています。なかなか良いです。
白石洲から高新園に至る橋が、デジタルっぽい。
ちょうど1時間掛けて、テンセントビルに到着しましたが、ペンギンは暗くて良く見えず。
ここからホテルまで、あと少し。
成れの果て
自転車での移動が思いの外体力を使いました。深センは平らな地形かと思ってたら、意外にも坂が多く、自転車での長距離移動は大変。沢山食べたのにお腹が空いてきたほど。
ホテルに到着した後、水餃子を食べに外に出ると、乗り捨て自転車がゴミの中に埋もれていました。
私が使っていた水色なので、若干悲しい。
今この乗り捨て自転車事業は、こんな感じに故障した自転車の対応が一日数百台あるものの、サポートが追いつかない状態が続いているとか。
また、置いたらいけない場所に乗り捨ててしまい、地元政府が撤去する等、色々問題も起きているそうです。
次回の旅行でサービス自体が大幅縮小されてても、全然驚かないです。
3/5へ続く
関連記事
-
-
3/5 象棋の見学/麻雀で負ける
お疲れ様です。高橋です。 3/4からの続き 朝から湖南料理 南山の安ホテルを出て …
-
-
3/2 荊州/華佗の治療/関羽巨大像/長江
お疲れ様です。高橋です。 3/1からの続き 旅行3日目の出来事 荊州到着 帰りの …
-
-
2017年2月の中国旅行
お疲れ様です。高橋です。 2017年2月28日~3月7日まで、中国行ってきます。 …
-
-
3/7 帰国
お疲れ様です。高橋です。 3/6からの続き 旅行8日目の出来事 羅湖から香港に入 …
-
-
2017年2月の中国旅行 振り返り
お疲れ様です。高橋です。 旅行ダイジェスト 2/28(Tue) – …
-
-
3/1 農民市場/深セン書城/ニセ札/寝台列車
お疲れ様です。高橋です。 2/28からの続き 旅行2日目の出来事 農民市場で激甘 …
-
-
2/28 羽田前泊/跨境王実名登録/客家料理/労働者ドラム
お疲れ様です。高橋です。 2/28~3/7にかけて、中国の広東省深センと、湖北省 …
-
-
3/6 朝の満員バス/HUAWEI見学/華強北から国貿まで散歩
お疲れ様です。高橋です。 3/5からの続き 旅行7日目の出来事 満員バスでHUA …
-
-
3/3 荊州城/関羽祠/寝台列車
お疲れ様です。高橋です。 3/2の続き 旅行4日目の出来事 チャリで荊州城散策 …
- PREV
- 3/3 荊州城/関羽祠/寝台列車
- NEXT
- 3/5 象棋の見学/麻雀で負ける