久しぶりに耳コピ。FF4バトルテーマ。
お疲れ様です。高橋です。
とても久しぶりに耳コピしました。ファイナルファンタジー4のバトルテーマです。
元々はスーパーファミコンで出たソフトなので、3和音以上の音色が出てましたが、Arduino+YMZ294で演奏するための耳コピですので、3和音にダイエットしてます。誇張無くこの曲は1,000回以上聞いているので、時間掛からず耳コピ出来ました。しかし、13小節目が、ちょっと自信無いです。
以上、よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
グラディウスのメドレーをArduino+YMZ294で演奏してみた。
お疲れ様です。高橋です。 Arduino+YMZ294で、グラディウスの空中戦の …
-
-
シャロム グリーク城
お疲れ様です。高橋です。 シャロムから、グリーク城の楽曲です。 名曲で、opの次 …
-
-
Pro Mini互換機でFF2戦闘音楽を使ったYMZ動作試験
お疲れ様です。高橋です。 電子オルゴールの最終形をイメージしてブレッドボード上で …
-
-
Perfume「未来のミュージアム」をYMZオルゴール用に耳コピ
お疲れ様です。高橋です。 電子オルゴールに投入するための楽曲として、Perfum …
-
-
Arduino+YMZでドラクエ2の「Lovesong探して」を鳴らしてみた。
お疲れ様です。高橋です。 先日作った「DQ2 – Lovesong探して」for …
-
-
シャロム エンディング前
お疲れ様です。高橋です。 またシャロムを耳コピしました。元の世界に戻った直後の曲 …
-
-
シャロム オープニング
お疲れ様です。高橋です。 もう30年以上昔、MSX2を持っていた私 …
-
-
FF3のオープニングをArduino+YMZシールドで鳴らしてみた
お疲れ様です。高橋です。 ファイナルファンタジー3のオープニング曲を耳コピし、こ …
-
-
グラディウス モーニングミュージックをArduino+YMZ294用に耳コピしてみた。
お疲れ様です。高橋です。 アーケード版グラディウスの磁気バブルメモリが暖まるまで …
-
-
Castlevania SotN “Dance of Pales”を耳コピ
お疲れ様です。高橋です。 久々に耳コピ。Castlevania Symphony …
- PREV
- マンションポエムと都道府県の相関について
- NEXT
- 2016年6月 深セン&広州の旅