「DQ2 – Lovesong探して」for Arduino+YMZ294
お疲れ様です。高橋です。
最近、音系を全然やってなかったので、久しぶりに耳コピしてみました。ドラゴンクエスト2の「Lovesong探して」 という楽曲です。
ドラゴンクエスト2は、ゲームのセーブデータを今のようにHDDやメモリに保存するのではなく、「ふっかつのじゅもん」という最長52文字の文字列によって実現していました。画面に表示される52文字を手書きでメモっておいて、続きをやる時にそれを入力するのです。
ゲームの終盤になればなるほど文字列が長くなるのですが、1文字でも間違えてしまうと復活出来ませんので、毎回書き込む際も真剣、入力する際も真剣です。入力した文字列が間違っていると「じゅもんが ちがいます」と表示され、冷や汗をかいたものです。
この楽曲は、この「ふっかつのじゅもん」を入力する時に流れていた楽曲です。色々な意味で思い出深い曲です。
明日、時間があったらArduinoから演奏してみようと思います。
以上、よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
シャロム 名前入力画面
お疲れ様です。高橋です。 前回に引き続き、シャロムを耳コピ。 今回は16小節の2 …
-
-
Perfume「未来のミュージアム」をYMZオルゴール用に耳コピ
お疲れ様です。高橋です。 電子オルゴールに投入するための楽曲として、Perfum …
-
-
久々に耳コピ。FF4バトル2
お疲れ様です。高橋です。 超ひさしぶりに耳コピしました。 FF4のバトルテーマ2 …
-
-
FF3のオープニングをArduino+YMZシールドで鳴らしてみた
お疲れ様です。高橋です。 ファイナルファンタジー3のオープニング曲を耳コピし、こ …
-
-
グラディウスのメドレーをArduino+YMZ294で演奏してみた。
お疲れ様です。高橋です。 Arduino+YMZ294で、グラディウスの空中戦の …
-
-
音階に合わせてLEDを光らせてみた。
お疲れ様です。高橋です。 主旋律に合わせてLEDを光らせてみる実験を行いました。 …
-
-
グラディウス モーニングミュージックをArduino+YMZ294用に耳コピしてみた。
お疲れ様です。高橋です。 アーケード版グラディウスの磁気バブルメモリが暖まるまで …
-
-
スーパーの焼き芋製造機近くで鳴っている音楽をArduinoとYMZ294で鳴らしてみた。
お疲れ様です。高橋です。 先日ArduinoでPSG音源 YMZ294を使って単 …
-
-
シャロム 海の音楽
お疲れ様です。高橋です。 長きに渡ったシャロムの耳コピは、この曲でそろそろ終わり …
-
-
シャロム グリーク城
お疲れ様です。高橋です。 シャロムから、グリーク城の楽曲です。 名曲で、opの次 …