7/15(Fri) スンガイコロック-タイ深南部-
お疲れ様です。高橋です。
寝台列車24時間
朝6時。やっと全旅程の半分を過ぎた。
列車の周りは相変わらずのゴムの木と、アブラヤシが延々と続く。
ゴムの木から樹液を採取するのは主に夜間。昼間は気温が高くてすぐに樹液が劣化するからなんだそうな。
駅に停車する度に朝ご飯を売りにくるおばちゃんが来るので、購入。食堂車があるかどうかは未探索。これがなかなか美味しかった。
隣の席の人達も買ってる。
全然足りなかったので、追加でおにぎりとチキンを購入。最強に美味しかった!チキンは骨と肉が分離しやすく食べ易い。ご飯は餅米を炊いてギュッとしたオニギリ状の物なのですが、モチモチしてて美味かった!
朝になっても寝台を座席に戻しに来ないため、午前中はずっとこんな感じで過ごせます。涼しく快適な寝台でゴロゴロ。最高。
隣の人達は途中の駅でおりてしまい、車内の乗客はだんだん少なくなります。
あと少しで終点に到着。
だいぶ南に移動してきたので、通過する駅のホームに座る人々を眺めるとムスリム率が高まっていました。
車窓からの眺めは、終始この写真の通り、ゴムの木、アブラヤシ、牛、駅。これの繰り返しです。
到着
いよいよ到着です。時刻表では22時間の予定でしたが、24時間で到着しました。2時間どこで遅れたのかは謎。
スンガイコロックに到着。24時間も座って寝ていたら体へのダメージあるかなと思いきや、全くありませんでした。
車両を降りると、ホーム間にあるような階段や通路等は無く、そのまま地面を歩きます。
街中に入り、ホテルへ一直線に向かいます。
駅からホテルへ行く途中に、大きめの市場がありました。ここではお菓子が沢山売ってます。建物の外では野菜やフルーツの販売ゾーンも。
マレーシアとの国境沿いの街であるスンガイコロックは、マレーシア人が日常的に買い物に来る街でもあります。マレーシアで手に入らない物を買いに市場まで車で来る客がいるらしい。
街中がとても綺麗。ゴミが落ちてない。
道路はアスファルトではなく、コンクリート。
スンガイコロックにもセブンイレブンは多数あるので、アイスを買う。バンコクと同じくらいの日差しの強さと、暑さ。
そして、水分補給はvitamilk。
ホテル着
ホテル到着。一泊4000円くらい。ここも大きくて綺麗。
ホテルのwifi速度も申し分無い。
部屋に荷物を置いて、街中を散策しに行きます。
スンガイコロックの街並
街中に人影は少なく、非常に静か。
時折通過するバイクや車の音が目立つほど。
熱中症予防のため水分補給は欠かせない。スイカジュースがめちゃくちゃ美味い。
私の大好きな椅子が400円程度で売られていました。自宅には赤が2つありますが、青もいいな、と思いました。
仏教国タイにあって、イスラム率80%を超えてるスンガイコロックでは、服屋にムスリム用の帽子が売ってます。
別な通りでは仏教をモチーフにした旗と国旗が掲げられてます。「ぶ、、仏教国なんだからねっ!」という主張が窺えます。
ふらりと入ったパン屋で、月餅が240円。この月餅、巨大でした。
パン屋なのにドリアンも売ってます。
お腹が空いてきたので食堂に入り、適当に注文しようにも、英語が通じない。バンコクでは英語どころか日本語も通じる、旅行難易度低な空気感だったので、ここにきてようやく海外を旅行してる感覚を覚えました。
しかし、この後ろに座ってたおじさんが片言の英単語は理解してくれたので、私が英語で話し、彼がタイ語に通訳してくれるスタイルが確立しました。
この街に日本人が一人で来ることは相当にレアらしく、ずーっとこちらを見てきます。
おじさんの助けもあり、無事、麺料理にありつく事が出来ました。味は普通です。
少し食べたら余計お腹が空いてきてしまったので、もう一軒別なお店に行きます。
親子連れの10人くらいの団体さんがワイワイ楽しそうにご飯食べてる店を見かけたのでチョイス。ここは店員が多数いましたが、その内一人だけ英語が通じたので、彼が私の専属店員となり、あれこれ注文に応じてくれました。
とにかく米が食べたかったので、ちょっとしたおかずと共に食す。美味しかったし量もちょうどよかった。
満腹になる頃、外は暗くなってましたので、あとはセブンイレブンでお菓子買い込み、ホテルで過ごします。
以上、よろしくお願いします。
関連記事
-
-
7/14(Thu) 寝台列車でタイ深南部へ
お疲れ様です。高橋です。 ホテル近辺の散歩 旅行中は常時ハイテンションなので、朝 …
-
-
7/18(Mon) アユタヤ遺跡
お疲れ様です。高橋です。 PCR検査 ガッツリ寝て体力を回復。 日本へ帰国するた …
-
-
7/13(Wed) タイへ出発
お疲れ様です。高橋です。 コロナのおかげで海外旅行が行けなくなって2年が過ぎまし …
-
-
7/21(Thu) 日本に帰国
お疲れ様です。高橋です。 旅行blogの最終日の記録は、本当に毎回どれも同じ。 …
-
-
タイ旅行 7/13~7/21
お疲れ様です。高橋です。 2022年7月13日~21日に掛けて、タイに旅行してき …
-
-
7/19(Tue) パタヤへ移動
お疲れ様です。高橋です。 ターミナル21 偶然同じタイミングでタイ旅行している同 …
-
-
7/16(Sat) 深南部からバンコクへ24時間
お疲れ様です。高橋です。 朝からカレー 海外旅行中の起床時間は、テンション高いた …
-
-
7/17(Sun) バンコクに戻ってきた
お疲れ様です。高橋です。 過酷なシート席 バンコクへはまだ半分程度の距離。 時間 …
-
-
7/20(Wed) 日本へ戻る
お疲れ様です。高橋です。 MySOSの登録 日本に帰国するには、ワクチン接種証明 …