2016/01/09) 3日目 夜の香港散策
お疲れ様です。高橋です。
夜の香港を散策開始です。フラフラしていると、深センの動漫城のような場所を発見しました。
モンハンと何かしらのコラボをしているようです。
食事
安そうな中華料理屋に入ってみる。メニューには麺類がこんな感じに。猪~が豚を表すのは知ってたので、おそらく豚肉が入ったラーメンだろうと思って頼んでみます。
すると出てきたのはこれ。確かに豚肉でした。ただし麺が出前一丁でした。。これで28HKD。ってことは420円。
味のほうは、もう来たくないレベルでした。
妖怪ウォッチ
口直しのためセブンイレブンに飲み物を買いにやってきたら、妖怪ウォッチとのコラボが。香港でも人気があるのでしょうか。
米の値段
8kgで80HKD。1,200円程度です。5kgだと750円。深センは5kgで600円程度だったので、深セン並に米は安いです。
ホテルに戻ってくる
疲れたのでホテルに戻ってテレビを見ると、香港も バスケットボールの人気が高いのか、中継をやってました。
雪印のCMが可愛らしい。
おみやげに買ったひまわりの種。こちら左側が深センで買ったもの、右側が香港で買ったものです。値段にかなりの差があり、全部深センで買えばよかったと後悔。
雀荘
少しホテルでダラダラした後は再度、深夜の散策へ。旺角近辺にはたくさんの雀荘がありました。
この壁、よく見てみると麻雀牌で出来ています。素晴らしい。
街をゆくバスのラッピング広告は、またもスマホゲームの広告です。こっちはスマホアプリの広告出稿を交通系に流すのが一般的のようです。
ネイザンロードと言う道路が目抜き通りっぽいのですが、1本か2本、西側に入ると、オドロオドロしい建物があり、若干危険を感じます。が、趣があってこういう建物は大好きです。
こういう建物の近くには、こんな感じでオッチャン達が謎の将棋をやっています。
今調べてみると、この駒が丸く、盤の真ん中に「河界」が横切られているこのゲーム、象棋と言うようです。覚えていると年配の中国のおじいちゃんとも交流出来るのだとか。確かに深センでも道端でコレをやっている人を見かけたので、覚えてみようかな。
以上、よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
2016/01/07) 初日 夜の深セン散策
お疲れ様です。高橋です。 ホテルのビルに入っている部品屋 ホテルに荷物を置いて一 …
-
-
2016/01/10) 4日目 香港~帰国
お疲れ様です。高橋です。 朝の旺角 08:37。人通りは少ない。 朝の女人街 香 …
-
-
2016/01/07) 初日 羅湖~華強路
お疲れ様です。高橋です。 羅湖到着 香港からのイミグレを抜けると、深センの駅前の …
-
-
2016/01/08) 2日目 午後の深セン散策
お疲れ様です。高橋です。 中国郵政 深センを歩いていると、かなりの頻度で街角で雑 …
-
-
2016/01/09) 3日目 深セン出発
お疲れ様です。高橋です。 ヤクルトのおばちゃん 深セン華強北には、ヤクルトのおば …
-
-
2016/01/09) 3日目 午後の香港散策
お疲れ様です。高橋です。 深センから香港へ 深センからホンハムまで行く電車に乗り …
-
-
深セン華強北に行ってきた
お疲れ様です。高橋です。 ちょっと前に計画しましたが、2016年1月7日(木曜) …
-
-
深センに行く
お疲れ様です。高橋です。 年明けの1/7~1/10に掛けて、中国の深センに行って …
-
-
2016/01/08) 2日目 夜の深セン散策
お疲れ様です。高橋です。 赤信号 何度か触れた赤信号についてですが、深センの人々 …
-
-
2016/01/08) 2日目 昼の深セン散策
お疲れ様です。高橋です。 深センの歩道 コンクリートにここまで堂々とした靴の跡。 …
- PREV
- 2016/01/09) 3日目 午後の香港散策
- NEXT
- 2016/01/10) 4日目 香港~帰国