09/22(Sun) 天津/租界だった場所を散策
お疲れ様です。高橋です。
早朝05:40。太原から出発した高級寝台列車が天津駅に到着。
まだ早朝で、街中の人はまばら。
大量に破棄されたシェアサイクルが、駅チカのまあまあ一等地を占有しています。土地が広い中国だからこそ。
日本では、中国スタイルのシェアサイクルは普及しないでしょう。
朝6時。いくら中国のゆるゆるなairbnbでもチェックインさせてくれないので、朝ごはんを食べて街中を散策してからにします。
ビルやらタワーマンションがあちこちで建設中。
洋風な意匠の建物が不意に出てきました。
とても古そうな教会も。
三国志遺跡の無い天津には予備知識ゼロで来たため、この土地がどんな歴史を辿ってきたのか全く不明だったのですが、「洋風建築物が多数」「海沿い」という事で、過去西欧の租界があったものと推測。後にググったら正しかった。
新しく建てた建物も、どこか洋風なテイスト。
散歩していると、租界ゾーンの地図発見。
結構な観光地だったようです。
完全に観光客向けのデコレーションがなされている。
こんなおしゃれな広場も。イタリアっぽいです。
イタリア行ったこと無いけど。
有名人の像も。
マルコポーロです!下記を翻訳すると「イタリアはベニス生まれの旅行家、マルコポーロ。中国と西洋の文化交流の先駆け。13世紀後半にシルクロードを使ってこの地にやってきた。中国には17年住んだ。マルコポーロの著書”マルコポーロ旅行記”で、東方の文化を西洋に紹介している。天津のイタリア風情地区にはマルコポーロ広場があり、初の東西文化交流を記念し、彫像を建立した。」と書いてあります。
このレベルの中国語だと一切アプリ使わず意味がわかる。漢字バンザイ。
やや大規模な洋風建築物。
こちらはイタリアの兵営。今から100年くらい前のものです。
朝の油条豆浆だけでは、すぐにお腹が空きます。水餃子でエネルギーチャージ。
張学良が天津に住んでたときのお家。
この洋風っぷり。居抜きで住んでたんでしょう。
一通り街中を散策後はairbnbにチェックインし、あまりに疲れていたので一眠り。
起きたら夜になっていたため、フルーツを外卖で購入。
以上、よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
09/18(Wed) 西安/陝西歴史博物館
お疲れ様です。高橋です。 偶然にも、ちょうど1年前の2018年9月18日、ものす …
-
-
09/13(Fri) 长春/偽満皇宮博物院&友人と合流
お疲れ様です。高橋です。 滴滴で駅までひとっ飛び。 ハルビン西駅に到着。 列車の …
-
-
09/20(Fri) 忻州/貂蝉の墓
お疲れ様です。高橋です。 良い寝台である软卧ruanwo。軟臥。通路の椅子に座っ …
-
-
09/12(Thu) 哈尔滨/731部隊遺構
お疲れ様です。高橋です。 成田空港を8時10分に離陸する飛行機で、ハルビンへ向か …
-
-
2019年9月の中国旅行
お疲れ様です。高橋です。 2019年9月12日~9月23日に中国に遊びに行ってき …
-
-
09/16(Mon) 涿州/劉備と張飛の生まれ故郷
お疲れ様です。高橋です。 北京のairbnbをチェックアウト。鍵は配電盤の中に置 …
-
-
2019年9月の中国旅行まとめ
お疲れ様です。高橋です。 9/12~23まで中国北部の旅行に行ってきました。 も …
-
-
09/19(Thu) 咸阳/楊貴妃の墓&初の软卧
お疲れ様です。高橋です。 西安のお部屋を朝早く出発。部屋主のお母さんに朝ごはんの …
-
-
09/17(Tue) 正定/趙雲の生まれ故郷
お疲れ様です。高橋です。 airbnbで洗濯をガッツリ済ませた翌日。駅まで向かう …
-
-
09/15(Sun) 北京/天安門広場前~軍事博物館
お疲れ様です。高橋です。 沈阳のairbnbで起床。朝ごはんをごちそうになりまし …
- PREV
- シャロム オープニング
- NEXT
- 09/23(Mon) 天津~成田/帰国