09/14(Sat) 沈阳/沈阳故宮/九一八事変歴史博物館
お疲れ様です。高橋です。
前日はずーっと雨が降っていてどこにも行く気力が湧きませんでしたが、今日は朝から快晴。絶好の旅行日和。
airbnbをチェックアウト。シールの貼り方が実に中国らしい。
雨に濡れるわけでもない場所で、「これでもか」というくらい強烈な粘着力を持つシールをペタペタ。
長春の都電荒川線に乗り、友人兔子の寝てるホテルへ移動。
ホテル到着。
「ワタシ、リーベンから来た旅行者。写真撮っていいアルか?」
「いいアルよー!」
結婚式が行われてるらしく、花嫁やその親族友人が多数ホテルの前で車を待っていた。
朝ごはんを食わずに旅行している私を不憫に思った兔子が、ホテルのバイキングでの朝ごはんに誘ってくれた。
手作り餃子!曜日によって中に入れる餡が違う凝った作り。
今日は土曜日、周六なので、豚肉と、野菜や椎茸が入った餡から選ぶ。
ホテルでバイキングと来れば、当然ベーコン。
そして、しゅいじゃお。
朝から腹いっぱい美味しいものをごちそうになりました。
さて、長春から瀋陽に移動するため、駅まで滴滴でひとっ走り。
定刻通り高铁がやってくる。
運良く車両の一番前の席。兔子は同じ列車の、別な車両。
コンセント完備なのでiPhoneでゲームしながら移動です。
08:53长春西站发车、10:15沈阳到了。
高铁で1.5時間しか離れていないので天候も同じ。空が澄み切って青く、キレイ。
この駅舎、日本のどこかの駅に似ています。wikipediaによると、
駅舎は満鉄時代に東京駅を模して建造された赤煉瓦造りの建物である。
とあります。
日本が占領していた満州にソ連軍が攻めてきて、最終的にソ連が勝ったのは周知の事実ですが、このプレートは、その際犠牲になったソ連側の将兵の栄光を称えるための塔がここにあった事を示す物と思われます。ソ連バイカル戦車軍記念碑、と読めます。
瀋陽といえば故宮。故宮といえば瀋陽。瀋陽駅から地下鉄で移動後、徒歩で故宮までやってきました。
本当に絶好の旅行日和。日差しが暑い。
暑すぎるので、兔子と共にアイスの時間。
中に入る。
漢服を来た、時代小説から出てきたような子がテケテケと歩いている。
清は漢系じゃないので服装はかなり異なると思うが、歴史情緒が感じられればそれでヨシ。
故宮の一番奥にある建物の入り口に観光客が群がっている。
皆必死に撮影。
私も必死に人民の波に揉まれて撮影。この椅子に後金の皇帝が座っていたそうな。
建物の瓦がとてもキレイな事が印象に残っています。
緑一色。リューイーソー。
瀋陽故宮を一通り目にした後は、お昼ごはん。兔子が付近で美味しい锅包肉屋を探してくれて、そこで軽めに。
豚肉を揚げた料理なのですが、甘くて美味しい。
腹を満たした後は、9/18記念館。1931/9/18に、日本が柳条湖事件=満州事変を起こした日です。
記念館には、満州事変勃発日~終戦までの抗日の歴史を。写真やインタビュー動画や展示物で展示されてました。抗日戦争のメインだった中国側の軍は国民党だったはずですが、そこは中国、共産党がかなり頑張った感じの展示になっていました。
中国でのアニメ映画でブッチギリの1位になった、哪吒(なーじゃ/なた/なたく)を見るため、付近の映画館へ移動。
圧巻のクオリティでした。不覚にも途中で泣いてしまいましたが、となりに座ってる兔子にばれないようにするのが大変でした。
日本でも上映されないかな。
映画館を出て、今日のメインである夜ご飯の場所へ。今日は「ザ・東北料理を食べたい!」と兔子にお願いし、ベストな店をチョイスしてもらいました。
豆腐料理。美味しい。
これ。西红柿炖牛腩(xihongshidunniunan)。私の今までの中国料理一位は、湖南菜の豆角肉末饭だったのですが、一位がとうとう変化しました。
この料理、トマトを牛肉などと一緒に甘く煮込んでいているのですが、甘酸っぱい料理。
トマトを砂糖漬けにして保存食にする文化があった岩手で私は生まれたのですが、その時食べたトマトと同じ味がするのです。日本の東北地方と沈阳は緯度が近く、似たような料理が好まれるのかと妄想。よく考えると、在日朝鮮人が戦後、盛岡で冷麺を作った等、近い緯度の料理は同じく近い緯度=気候の土地に伝播しやすい。私が食べたトマト+砂糖の文化は、戦後中国大陸から引き上げてきた兵士が持ち帰った、大陸の文化なんじゃないだろうか。
幼少期の感動を思い出させてくれた西红柿炖牛腩、日本で食べられる所が無いだろうか。
さて、今日のairbnbは、瀋陽空軍の元軍人さんのお宅です。奥様が部屋の中で大音量で中国琴を弾いていたため、私が呼び鈴を何回押しても出てこず「別な部屋か!?」と諦めかけたその時に扉が開きました。airbnb入室難易度:低
お宅は空軍施設のど真ん中にあって、旅行者が入ってもいいのか?とドキドキしながら入りました。ベッドがとても広い。
私以外にもairbnbで宿泊している若い女性がいるとの事でした。交通的な利便性もよく、部屋は広く、奥様は美人で、最高のお部屋でした。
奥様からは、Ctripにすら掲載されていなかった、マニアックな瀋陽の抗日戦争時の遺構について、色々お伺いすることができました。いずれ機会があったら再来しようと思います。
以上、よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
09/22(Sun) 天津/租界だった場所を散策
お疲れ様です。高橋です。 早朝05:40。太原から出発した高級寝台 …
-
-
09/17(Tue) 正定/趙雲の生まれ故郷
お疲れ様です。高橋です。 airbnbで洗濯をガッツリ済ませた翌日。駅まで向かう …
-
-
2019年9月の中国旅行
お疲れ様です。高橋です。 2019年9月12日~9月23日に中国に遊びに行ってき …
-
-
09/21(Sat) 太原/山西博物館
お疲れ様です。高橋です。 もともとは娘さんの部屋だったであろう部屋 …
-
-
09/16(Mon) 涿州/劉備と張飛の生まれ故郷
お疲れ様です。高橋です。 北京のairbnbをチェックアウト。鍵は配電盤の中に置 …
-
-
09/13(Fri) 长春/偽満皇宮博物院&友人と合流
お疲れ様です。高橋です。 滴滴で駅までひとっ飛び。 ハルビン西駅に到着。 列車の …
-
-
09/12(Thu) 哈尔滨/731部隊遺構
お疲れ様です。高橋です。 成田空港を8時10分に離陸する飛行機で、ハルビンへ向か …
-
-
09/20(Fri) 忻州/貂蝉の墓
お疲れ様です。高橋です。 良い寝台である软卧ruanwo。軟臥。通路の椅子に座っ …
-
-
09/15(Sun) 北京/天安門広場前~軍事博物館
お疲れ様です。高橋です。 沈阳のairbnbで起床。朝ごはんをごちそうになりまし …
-
-
09/23(Mon) 天津~成田/帰国
お疲れ様です。高橋です。 中国旅行は前半・中盤はとても元気があるのですが、後半に …