09/18(火) 西安/蔡文姬記念館他
お疲れ様です。高橋です。
月曜日に休館で行けなかった蔡文姫記念館その他に行くため、朝起きて出発します。

雨の中でも、西安城壁の周りにある市場には、沢山の人が買い物に。

まずは、陝西歴史博物館に向かいます。バス停でバスを待つ。

バスを待っている間、朝ごはん用に昨日買っておいたパンを食べる。飲み物が無いとつらい味。

バスで陝西歴史博物館に到着。なんか行列がすごい事になってる。

博物館の外にまで行列は出来ており・・・

博物館の外側をぐるりと囲むように行列が出来ている。雨の中大変だ。
傘を差しながらいつ入れるかわからない行列に並ぶのは嫌なので、次の目的地、蔡文姫記念館に向かうことに。

バスにガタゴト1時間程揺られ、到着。

道路の名前も蔡文姫。文姫南路。うぇんじなんるー。

辺りには人がほとんどいない。車はたまに走り去るけど、ひとけが無い。

バス停で降りて歩くこと10分、ようやく到着。幸いにも雨が上がった後。

蔡文姫の簡単な略歴が記されている碑があります。要は
- 博学で詩や音楽の才能もある
- 小さい頃匈奴に拉致られたが曹操に助けられた
- 父親の蔡邕の
らしいです。

私にとっては、王者荣耀の補助キャラとしていつも回復してくれる素敵な存在。

蔡文姫といえば、琴です。弾く蔡文姫像がいくつかありました。

記念館というだけあり、中には詳しい生い立ちを紹介する建物があります。

書いてある事は、なんとなくわかります。漢字なので。

この像の裏にある塚がお墓です。

蔡文姫記念館を出た後は、買っておいた切符を受け取るため西安駅までバスで戻ります。お腹が空いたので昼ごはん。トマト+卵を炒めたものをご飯にぶっかける、中国では定番のご飯。15元。

お腹が落ち着いたら切符を受け取りに駅へ。月曜日の15:51。行列はほとんど無くすぐに受け取ることが出来ました。

成都までの切符を無事確保。

雨が降ったり止んだりの西安駅の前にある大きな門の下には、雨宿りする人が大勢。

朝に行った陝西歴史博物館、さすがにもう行列は無いだろうと思い来てみたら、なんと終了時間を過ぎてしまった後でした。残念。。立ち去ろうとしたらなんか警備員がワタワタとやってきて出口で整列してる。

成り行きを見ていたら、バスに乗った白人数名が出立していく所を警備していたようです。外国の要人だったのかもしれません。
西安の町中に戻ってきました。お気に入りの回族街を散策。

焼き立ての月餅を売っている店があったので、迷わず購入します。

中身はくるみ。焼き立ての月餅は初めて食べます。

ひとしきり散歩を終え、airbnbの部屋まで戻ってきました。
ホストの方が真ん中。その姉が左で、娘が右。娘が超超超かわいい。
名前は?と聞くと「ごんじょあー」(お姫様よ)と言ってくる。
この子と夜遅くまで遊んで、やがて就寝しました。
以上、よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
09/15(土) 鄭州~洛陽/旅游年票一卡通・黄河
お疲れ様です。高橋です。 旅游年票一卡通(lvyou nianpi …
-
-
09/16(日) 洛陽~西安/関羽首塚
お疲れ様です。高橋です。 チェックアウト 洛陽の朝は雨。 雨が降っ …
-
-
09/23(日) 重慶/烈士墓&長江&博物館
お疲れ様です。高橋です。 10日といった長い旅程の場合、旅の途中で …
-
-
09/20(木) 漢中~成都/武侯祠&馬超墓&田舎駅
お疲れ様です。高橋です。 8時に起床し、ホスト姉妹にご挨拶。 「朝ごはん食べる? …
-
-
09/22(土) 成都~重慶/博物館&市中散策
お疲れ様です。高橋です。 成都二日目の朝は、ホストのオバサンと、昨 …
-
-
2018年9月 中国旅行
お疲れ様です。高橋です。 2018年9月13日~9月24日まで中国を旅行してきま …
-
-
09/19(水) 西安~岐山~漢中/初didi&五丈原
お疲れ様です。高橋です。 西安に到着し3日目。 雨はまだ降っていま …
-
-
09/17(月) 西安/漢陽稜&市中散策
お疲れ様です。高橋です。 寝台列車にゴトゴト揺られながらふと目を覚まし、スマホで …
-
-
09/21(金) 成都/市中散策
お疲れ様です。高橋です。 昨夜22:05に勉县を出発した寝台列車は、成都に05: …
-
-
09/13(木) 上海~鄭州/SIM購入&羊の胡麻しゃぶ
お疲れ様です。高橋です。 今回の旅行のテーマと、初の大陸着発 今回の中国旅行は、 …