9/23(Sat) イスタンブールで土産購入
お疲れ様です。高橋です。
イスタンブールのアジア側のホテルで迎える朝食。
いつものように、エキメッキ、チーズ、生野菜。
窓の外からカモメが物欲しそうに見ています。
バイキング形式のホテルの朝食。葉っぱ、トマト、チーズ類が多種並んでいます。
エキメッキに付けるジャム類も種類が豊富。奥の方には果物やちょっとしたスープもあります。
軽いシリアルなんかもあります。
ポテトや、春巻きのような料理も。
このホテルの朝食は結構バラエティ豊かで満足です。
部屋自体はそれほど広くないものの、100TLで泊まれるし何より綺麗。
トルコのホテルでの宿泊はこれで最後となりますが、最後の最後まで汚い部屋は一度とてありませんでした。素晴らしい。
日本へのお土産を購入するため、グランバザールに移動します。
移動はフェリーが一番速いので、フェリーで海を超えてヨーロッパ側へ渡ります。
船着き場に到着。
イスタンブール到着初日に購入したイスタンブールカードにチャージします。
この機械は日本語や他様々な言語に対応しているため、困ることはありません。
フェリーに乗り込みます。。
海は綺麗で魚がよく見える。
ヨーロッパ側の船着き場であるエミノニュに到着です。
さて、今回はLCCではなく受託手荷物を預けられる普通の航空会社。なので、買ったお土産をバッグに詰めて預けてしまおうと思います。
10TL(320円)で大きめのバッグを買います。
グランバザールにやってきました。
奥さんがピスタチオ入りチョコレートを所望していたので、大量に購入。
その他、はちみつ製品なんかも。
イスタンブールの「おかしのまちおか」的な店を発見したので、ここでも購入。
イスタンブール土産といえば、この目玉の「ボンジュウ」。
これもいくつか購入。
大量の土産を、10TLショップで買ったバッグに詰めても溢れてしまったため、大きい袋で更に包んで、テープでグルグル巻きにします。
このテープはその辺の店で0.5TLで売ってました。
空港でお金を払うと、こんな機械でぐるぐる巻きにしてくれます。
私は時間があるけどお金は無いので、手作業でぐるぐる巻き。
途中、カタールを経由しますが、無事羽田に到着するよう、祈りつつ、イスタンブールでお土産とお別れです。
長かったトルコ旅行も終わり。夜景がとても綺麗。
数時間でカタールに到着。
飛行機から空港に向かう送迎バスの中にいるアラブ人。白の服(カンドーラ)を着て、頭の白い布(ガタラ)に、黒い輪っか(アガール)を付けています。この人達、飛行機の中ではこんな格好してなかったのですが、着陸前にトイレに行って着替えていました。
以上、よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
9/15(Fri) イスタンブール
お疲れ様です。高橋です。 9/14(Thu) 成田出発へ カタール …
-
-
9/19(Tue) カッパドキア観光
お疲れ様です。高橋です。 9/18(Mon) カッパドキア到着へ …
-
-
9/24(Sun) ドーハ、羽田
お疲れ様です。高橋です。 9/23(Sat) イスタンブールで土産 …
-
-
9/20(Wed) 首都アンカラ
お疲れ様です。高橋です。 9/19(Tue) カッパドキア観光へ …
-
-
9/16(Sat) ボスポラス海峡クルーズ
お疲れ様です。高橋です。 9/15(Fri) イスタンブールへ & …
-
-
9/17(Sun) 博物館、宮殿等
お疲れ様です。高橋です。 9/16(Sat) ボスポラス海峡クルー …
-
-
9/21(Thu) 港町チャナッカレ
お疲れ様です。高橋です。 9/20(Wed) 首都アンカラへ &n …
-
-
9/14(Thu) 成田出発
お疲れ様です。高橋です。 すっかり最近、海外旅行ブログと化してしまいましたが、2 …
-
-
9/18(Mon) カッパドキア到着
お疲れ様です。高橋です。 9/17(Sun) 博物館、宮殿等へ & …
-
-
9/22(Fri) トロイ遺跡
お疲れ様です。高橋です。 9/21(Thu) 港町チャナッカレへ …
- PREV
- 9/22(Fri) トロイ遺跡
- NEXT
- 9/24(Sun) ドーハ、羽田