選挙運動シミュレータ「衆院選2014」が迷走してきた。
お疲れ様です。高橋です。
選挙運動シミュレーションゲーム「衆院選2014」の見た目やら音楽やらに手を入れてから、かれこれ2週間近く経過します。無料で使える素材を集めてきたり、音楽を作ったり、色々やって、なんだか迷走してきました。
最初はこう、もっと漢らしいシミュレータを目指していたはずなのですが、集めた素材をパコパコとハメていくに連れ、素材に引きづられてゲーム名も変わってしまいました。絵や音の力は恐ろしいです。最初の要件定義を覆すパワーを秘めています。背景色も変えたくなってきました。
今はイベント発生時のアニメーションをどうやって実装するか、頭を悩ませています。
以上、よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
遅刻の言い訳アプリ ~ボタンの幅を動的に決定~
お疲れ様です。高橋です。 遅刻の言い訳アプリを着々と実装しています。 全体進捗 …
-
-
総務省統計APIで引っ張ったデータをHoloGraphLibraryで可視化してみた
お疲れ様です。高橋です。 先日の「総務省の統計APIからデータを取得する」ではデ …
-
-
AndroidアプリでHoloGraphLibraryを使ってグラフ描画してみた
お疲れ様です。高橋です。 先日、総務省の統計APIをコールしてデータを取得してく …
-
-
SurfaceViewを使って絵を書き動かすサンプルをコピペして動かしてみた
お疲れ様です。高橋です。 本日はcocos2d-xの3.3rc0を導入しようと試 …
-
-
アプリDL状況と言い訳システムの効果について
お疲れ様です。高橋です。 リリースしたアプリのDL状況 3/20(Fri)時点で …
-
-
歌詞生成アプリ「カナかな?」の動詞をチューニングしてみた。
お疲れ様です。高橋です。 昨日はサーバ周りに熱中してしまってクライアント側を全く …
-
-
Win7(64bit)+cocos2dx-3.2でAndroid開発環境を構築してみた
お疲れ様です。高橋です。 ゲームを作る際に、自分で1から細々とした部品を作らなく …
-
-
Androidアプリ上でLINEみたいな吹き出しでTextを囲んで表示してみた。
お疲れ様です。高橋です。 AndroidでLINEみたいにテキストの周りを吹き出 …
-
-
街頭インタビュー リリースしてみた
お疲れ様です。高橋です。 リリース 街頭インタビューアプリをリリースしました。 …
-
-
街頭インタビュー 実機デバッグ結果
お疲れ様です。高橋です。 先日リリースした街頭インタビューアプリの実機デバッグ、 …