選挙運動シミュレータ「衆院選2014」が迷走してきた。
お疲れ様です。高橋です。
選挙運動シミュレーションゲーム「衆院選2014」の見た目やら音楽やらに手を入れてから、かれこれ2週間近く経過します。無料で使える素材を集めてきたり、音楽を作ったり、色々やって、なんだか迷走してきました。
最初はこう、もっと漢らしいシミュレータを目指していたはずなのですが、集めた素材をパコパコとハメていくに連れ、素材に引きづられてゲーム名も変わってしまいました。絵や音の力は恐ろしいです。最初の要件定義を覆すパワーを秘めています。背景色も変えたくなってきました。
今はイベント発生時のアニメーションをどうやって実装するか、頭を悩ませています。
以上、よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
選挙運動を疑似体験出来るシミュレータ「衆院選2014」を作った、が。
お疲れ様です。高橋です。 2014年11月21日に衆議院が解散され、12月2日に …
-
-
西野カナ風な歌詞を自動生成するアプリ「西野カナかな?」を作ってみた。
お疲れ様です。高橋です。 先日実験した「西野カナは本当に会いたいのか、調べてみた …
-
-
Win7(64bit)+cocos2dx-3.2でAndroid開発環境を構築してみた
お疲れ様です。高橋です。 ゲームを作る際に、自分で1から細々とした部品を作らなく …
-
-
広告IDが取得出来なかった理由がわかってきた。かな?
お疲れ様です。高橋です。 しばらく前からめぼしい更新を停止していた「カナかな?」 …
-
-
リリースした事をスッカリ忘れていた2つのアプリの今について。
お疲れ様です。高橋です。 最近すっかりArduinoにハマってしまって、Andr …
-
-
Androidアプリで画面遷移してもBGMが鳴り続けるようにしてみた。
お疲れ様です。高橋です。 先日無事にDAWで楽曲を作成してandroidアプリか …
-
-
上司離着席状態検知アプリ
お疲れ様です。高橋です。 上司離着席状態検知システムですが、 必要性を記載 回路 …
-
-
SurfaceViewを使って絵を書き動かすサンプルをコピペして動かしてみた
お疲れ様です。高橋です。 本日はcocos2d-xの3.3rc0を導入しようと試 …
-
-
「カナかな?」の2週間分のダウンロード数
お疲れ様です。高橋です。 本日の貴重な帰宅後の時間は、妻からの「なんとかっていう …
-
-
URL付き言い訳提案システム 稼働初日
お疲れ様です。高橋です。 本日から、よりDL数を高める施策として、提案の中にUR …