西野カナは本当に会いたいのか、調べてみた。
お疲れ様です。高橋です。
日曜日のいい時間に起きて、松田聖子を聞きながらネットをボーっと見ていたのですが、西野カナの“会いたい”率は異常という記事を発見しました。どうも、西野カナさんという歌手がいて、その人が書く歌詞の中で「会いたい」と言及している率が高いというのです。
そういう印象なだけで、実は事実は違うんじゃないのか?という疑問がむくむくと湧いてきましたので、調べてみることにしました。全歌詞119曲分を分析ツールにぶっこみます。
品詞ごとの傾向
会う、会いたいというのは動詞ですので、動詞の傾向を見てみます。単独一位は「笑う」でした。次いで「変わる」「言う」ときて、「会う」が来ています。ただし、その後に「会える」が来ていますので、2つ合わせると「会う/会いたい」系は91とダントツ1位であり、西野カナの会いたい説は事実でした。意図的に歌詞に「会う」系ワードを散りばめ、「西野カナ=会いたい」という印象を市場に周知させる、これはもう、高度に計算し尽くされた一種のブランディング戦略と言っても差し支えは無いでしょう。
ついでに、形容動詞も見てみます。「好き/大好き」合わせて全体の21%を占めており、圧倒的に「好き」なようです。西野カナさんは好きなんです。何かを。
副詞も見てみましょう。「少し」という控えめなワードに次いで「もう一度」というハングリー精神溢れるワードも入ってきています。バランスが大事って事でしょうか。
動詞同士の関連について
下記の図は、歌詞に出てくる全ての動詞同士の関連度です。大きさは出現回数です。「会う/会える」系のワードには「感じる」「知る」「届く」が強く紐付いています。「あなたの事を、会って知りたい!という想いが届くと感じている」って事なんでしょうか。一方で無視出来ないのは、単独一位の「笑う」です。「笑う」「変わる」「信じる」って事は、「笑うと変われる、と信じている」のでしょうか。病は気から。笑うと体内のナチュラルキラー細胞が活性化し、体の免疫力がアップするというデータも出ておりますので、きちんとした事実に基づいた歌詞であると考えます。
西野カナさんのファン層は10代~20代の女性という事なのですが、この年齢層はLINEやメールやらで、頻繁にネット上で他人とのコミュニケーションは行っているハズなのですが、こういう歌詞に共感するって事は、ネット全盛な現代社会に於いても、会って話すリアルコミュニケーション志向はまだまだ健在って事かと思われます。見方を変えると、ネット上でのコミュニケーションが隆盛を極めている現代社会へ警鐘を鳴らしているとも言えます。
会う目的とタイミングについて
下記の図は「会う/会える」に対して全てのワードを紐づけ、その内上位に位置する物を可視化したものです。注目すべきは、「会う/会いたい」に直接関連しているワード。西野カナさんが、いつ、何を目的にして会いたいのかが見えてきます。
まず、タイミングは、圧倒的に「今」会いたいのです。肝心な目的は、「好きである事、愛している事を素直に言う」ために会いたいのです。その際は多少の涙も厭わない事が伺えます。
また、「会う」系の近くに「いつ」が来ています。「いつやるか?」という問いと「今でしょ!」という回答で一世を風靡した、東進ハイスクールの講師、林修さんの決め台詞がありますが、そういった時事ネタも歌詞に上手く織り交ぜている可能性があります。緻密に計算され尽くした素晴らしい歌詞であると言えるでしょう。
結論
「西野カナの“会いたい”率は異常」の仮説検証のため歌詞119曲分の分析を行った結果、
- 出現動詞485個、2,618回の内、「会いたい」出現回数は3.47%の91回で全動詞中1位
- 全119曲中48曲で「会う」事について言及。40%の確率で「会う」に会う。
- 会いたいタイミングは「今」
- 会う目的は「好きである事、愛している事を素直に言う」
- 10~20代女性がこの歌詞を支持しており、現代社会に於けるリアルコミュニケーション志向は健在
という事実が明らかになりました。
以上、適当な分析を行いました。よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
androidアプリを素人が開発
お疲れ様です。高橋です。 私はアプリを作ったことが全く無い未経験者ですが、and …
-
-
総務省API
お疲れ様です。高橋です。 先日、「総務省、高度利用環境充実に向けAPI機能で利用 …
-
-
ハルロックを借りて読んでいる。
お疲れ様です。高橋です。 2015/1/5, 6, 7と、パソコンが使えない状態 …
-
-
CentOSで # rm -rf / すると、こうなった
お疲れ様です。高橋です。 今朝の満員電車の中で、ふと、「# rm -rf /する …
-
-
カルトナージュのスキル
お疲れ様です。高橋です。 フワフワした21歳の女子向けの電子オルゴールを作ろうと …
-
-
Raspberry PI2 + HX003ZT + 0simで接続実験
お疲れ様です。高橋です。 ちょっと前に、so-netの毎月500MByteまで無 …
-
-
首都圏外郭放水路を見学してきた
お疲れ様です。高橋です。 首都圏外郭放水路の見学会 首都圏外郭放水路、というもの …
-
-
Maker Fair Tokyo 2015 視察報告
お疲れ様です。高橋です。 東京ビッグサイトで行われた Maker Fair To …
-
-
NHK技研に行ってきた
お疲れ様です。高橋です。 今朝、スーツのジャケットをクリーニングに出すように奥様 …
-
-
Tableauを使って、tweet時間とインプレッション数、エンゲージメント数、URLクリック数の相関を調べてみた
お疲れ様です。高橋です。 本日の実装状況 本日のActivity実装進捗は先日比 …