2016/01/09) 3日目 深セン出発
お疲れ様です。高橋です。
ヤクルトのおばちゃん
深セン華強北には、ヤクルトのおばちゃんがいます。
二度見しましたが間違いありません。販売している物も、ヤクルトでした。
朝食
華強北の裏手には、こんな感じで食べ物屋が密集しているゾーンがあります。
温かいお饅頭や、その他沢山の食べ物や飲み物を売っています。
今回は饅頭を2個買いました。2個で2元だったか。
左のやつには中に肉が入っており、肉まん。右のはこれ自体が甘くてとても美味。
しかし饅頭だけではお腹いっぱいにならないので、油条と温かい豆乳、餡の入ったごま団子を買います。
この組み合わせは最強に美味しいです。全部で3元だか4元だか、そのくらいです。
最後の華強北見学
今日は深センから香港に移動するので、これが最後の華強北見学となります。
時間は土曜日の10:10ですが、開店してる店と閉まってる店が半々程度。
しかし12:00過ぎには全ての店がオープンしている状態でした。
この右側の1店舗。良くてみると・・・
ガラステーブルの上に本格的なお茶を飲むセットがあります。
華強北で何店舗か見かけたのです。こういう本格的なセット。女性が非常ーーーに真剣な表情で急須からお茶を注ぐのです。どんだけ美味しいのか体験しておけばよかったです。
公共の場所での喫煙はダメだよ、的な横断幕が掲げられています。
皆吸ってたので私も吸ってしまいましたが。
華強北での買い物
華強北最後なので、自分のためにRaspberry Pi2 Bを買いました。
私が買った店舗には英語が出来る女性がいたのでスムーズに価格交渉等が進みましたが、こちらは4,000円しました。日本での価格とそこまで大きな差はありません。
同じ店舗で、Arduino Pro Mini 5V/16MHzの互換機を10個買いました。こちらは1個200円。秋月だとコンパチ機が1,400円します。
私が行った店舗は華強広場Q2A036にあるRUIST電子商行という所です。ここは店舗に在庫が無くても、ありそうな店舗を駆けずり回って調達してくれるし、店員は美人だし、weChatで諸々相談できるし、とても良い店でした。
実は買い物の際に人民元が枯渇するという事態が発生したのですが、HKDでの支払いにも応じてくれたのが最高です。おかげで人民元は1角も残さず使い切ることが出来ました。次来た時もきっとここで買い物することでしょう。
Gambolノートとコクヨ
RUIST電子の店員に駆けずり回ってもらっている最中、その隣にあるPENGYUIYAN電子というお店の人と筆談で雑談してました。お店の人、というか店番をしていたのは14歳の女の子。私が日本人と知ると「私はNARUTO(深センでは火影という名称)好きよ」と伝えてきて、主題歌を歌い出すかわいい子。筆談といえばノート。ノートといえば、中国でこんなノートを買いました。一見「Campusノート?」と思いきや、Gambolというノート。でもKOKUYOだから、コクヨが中国向けにローカライズしたブランドなのかな。と思っていました。
しかし、それは半分正解、半分間違ってました。元々このGambolというノートは、コクヨではなく、深センにある中国のノートシェアNo1のメーカー「何如文化用品」という会社が販売していました。パクリ製品です。しかしコクヨの中国進出の際、この「何如文化用品」から事業譲渡を受けたのです。パクリといえど既成事実としてGambolは中国でのブランド力が強いので、パクられた事に腹を立てるよりも、実利と共存の道を歩む方向に舵を切ったコクヨは、スゴイ。
コチラに詳細が載っています。
深センを出発
そんなこんなで華強北とお別れです。
中国から香港に行く時は、こちらの左側の出境カードに記載し、羅湖にあるイミグレを通過します。
あっという間にイミグレでの手続きは完了し香港に入国。ここから電車で旺角に移動します。
ホンハム行きのホームに行く途中、遠くに深センが見えます。京基100はここからでもわかります。良いランドマークです。
以上、よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
深セン華強北に行ってきた
お疲れ様です。高橋です。 ちょっと前に計画しましたが、2016年1月7日(木曜) …
-
-
2016/01/07) 初日 羅湖~華強路
お疲れ様です。高橋です。 羅湖到着 香港からのイミグレを抜けると、深センの駅前の …
-
-
2016/01/08) 2日目 午後の深セン散策
お疲れ様です。高橋です。 中国郵政 深センを歩いていると、かなりの頻度で街角で雑 …
-
-
2016/01/08) 2日目 昼の深セン散策
お疲れ様です。高橋です。 深センの歩道 コンクリートにここまで堂々とした靴の跡。 …
-
-
2016/01/09) 3日目 夜の香港散策
お疲れ様です。高橋です。 夜の香港を散策開始です。フラフラしていると、深センの動 …
-
-
2016/01/07) 初日 成田~香港~深セン
お疲れ様です。高橋です。 深セン旅行初日。飛行機は08:40出発。1時間前には諸 …
-
-
2016/01/08) 2日目 夜の深セン散策
お疲れ様です。高橋です。 赤信号 何度か触れた赤信号についてですが、深センの人々 …
-
-
深センに行く
お疲れ様です。高橋です。 年明けの1/7~1/10に掛けて、中国の深センに行って …
-
-
2016/01/10) 4日目 香港~帰国
お疲れ様です。高橋です。 朝の旺角 08:37。人通りは少ない。 朝の女人街 香 …
-
-
2016/01/09) 3日目 午後の香港散策
お疲れ様です。高橋です。 深センから香港へ 深センからホンハムまで行く電車に乗り …