androidアプリの作り方
お疲れ様です。高橋です。
androidアプリの作り方は、ググったところ大体下記のような感じです。
- 開発環境を整える(Eclipse + Android SDK)
- 画面に部品を張り付けていく
- 部品を動かすために必要なプログラムを書いていく
- テストする
- リリースする(リリースするには$25のgoogle Play developer登録が初回のみ必要)
単純に作っていくだけなら上記の流れ。でも、使ってもらえる、DLしてもらえるアプリは、何かの役に立ったり、面白かったりしないと、そうそうDL数は稼げません。企画を考えつつ、技術も習得しつつ、両輪で進めていかないといけない感じです。未経験者にとって大事だと思うのは「限りなく低い技術で、いかに面白い企画を実装出来るか」という点に尽きます。
・・・すごい難易度高そうな匂いがプンプンします。
アプリを作るときの画面はこんな感じです。
Eclipseという開発環境と、Android SDKというものが必要でした。2つ一緒になっているやつをどこかでdownloadできたので、それを使っているけど、今のところ特に問題は発生しておりません。
画面に部品を貼り付けて、部品を動かすプログラム書いて、エミュレータでテストする、という一連の動きが、すべてこのEclipseで出来ます。
ここで作ったサンプルプログラムは、「初心者 android アプリ 開発」でググったら出てきた、割り勘用のアプリです。非常にニッチなニーズですね。
下部分に文字がたくさん記述されていますが、全部書いたわけではなく、最初からある程度仕込まれていました。必要な部分だけwebからコピペしてくると、動きます。
とは言え全てをコピペして動く程甘くは無いので、コピペして良い所と悪いところの勘所が必要です。
未経験者にとって大事なのは「どのあたりをコピペすれば良いのか、の勘所を養う」事に尽きます。
以上、よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
街頭インタビュー 入力UI実装
お疲れ様です。高橋です。 今日は文字入力UI及び、背景人物の切り替え機能を実装し …
-
-
DAWを使って、ゲームの裏側で鳴らす音楽を作ってみた。
お疲れ様です。高橋です。 既に時期を逸してしまった、「選挙運動シミュレータ 衆院 …
-
-
西野カナ風な歌詞を自動生成するアプリ「西野カナかな?」を作ってみた。
お疲れ様です。高橋です。 先日実験した「西野カナは本当に会いたいのか、調べてみた …
-
-
アプリDL状況と言い訳システムの効果について
お疲れ様です。高橋です。 リリースしたアプリのDL状況 3/20(Fri)時点で …
-
-
歌詞生成アプリ「カナかな?」の動詞をチューニングしてみた。
お疲れ様です。高橋です。 昨日はサーバ周りに熱中してしまってクライアント側を全く …
-
-
街頭インタビュー 実機デバッグ結果
お疲れ様です。高橋です。 先日リリースした街頭インタビューアプリの実機デバッグ、 …
-
-
TwitterアナリティクスからCSVがダウンロード出来ない
お疲れ様です。高橋です。 TwitterアナリティクスのCSV 遅刻の言い訳提案 …
-
-
Unityでノベルゲームを作る
お疲れ様です。高橋です。 突然ですが、ノベルゲームを作ってみたくなったので、試し …
-
-
アプリ開発に必要な要素技術
お疲れ様です。高橋です。 androidアプリ開発に必要な要素技術はものすごーー …
-
-
Win7(64bit)+Unity4.5.5f1で作った物をAndroidエミュで動かしてみた
お疲れ様です。高橋です。 先ほどはcocosを使ったサンプルをエミュで動かす所ま …
- PREV
- androidアプリを素人が開発
- NEXT
- アプリ開発に必要な要素技術