街頭インタビュー 実機デバッグ結果
お疲れ様です。高橋です。
先日リリースした街頭インタビューアプリの実機デバッグ、数名に協力頂けました。
結果、
- 文字入力IF箇所の色使い(明るい緑に白)が致命的に入力しづらい。
- アプリ内での画像生成とIntent.ACTION_SENDでの画像連携が正常に動作していない。
- Twitterを入れている人がいないので、Twitter連携機能が試せない。
という問題がありました。
1 はすぐに修正可能です。っていうかデバッグ時に気づけよって話です。
2 は、色々見たところ、ManifestにSDカード使う記載が足りてませんでした。
<uses-permission android:name="android.permission.WRITE_EXTERNAL_STORAGE" />
これを加えてOK。明日はきっと動くはず。
3 は、ただでさえ希少なAndroidユーザの中でも、Twitterを使っている人はとても少ないのですが、私が知っている人は、なんだかとても忙しそうにしていたので。明日また実験台になってもらいに邪魔しに行きます。
上記の内修正可能なものについてはすぐに修正完了し、リリースを済ませました。
明日こそうまくいきますように。
以上、よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
8bit音アプリを実機デバッグし、モスキート音モードを追加してみた。
お疲れ様です。高橋です。 今日会社でAndroidを持っている人にインストールし …
-
-
西野カナ風な歌詞を自動生成するアプリ「西野カナかな?」を作ってみた。
お疲れ様です。高橋です。 先日実験した「西野カナは本当に会いたいのか、調べてみた …
-
-
DAWを使って、ゲームの裏側で鳴らす音楽を作ってみた。
お疲れ様です。高橋です。 既に時期を逸してしまった、「選挙運動シミュレータ 衆院 …
-
-
総務省統計APIで引っ張ったデータをHoloGraphLibraryで可視化してみた
お疲れ様です。高橋です。 先日の「総務省の統計APIからデータを取得する」ではデ …
-
-
遅刻の言い訳アプリのDL数が急増した原因
お疲れ様です。高橋です。 ふとgooglePlayのダウンロード状況を見たら、言 …
-
-
URL付き言い訳提案システム 稼働初日
お疲れ様です。高橋です。 本日から、よりDL数を高める施策として、提案の中にUR …
-
-
Win7(64bit)+Unity4.5.5f1で作った物をAndroidエミュで動かしてみた
お疲れ様です。高橋です。 先ほどはcocosを使ったサンプルをエミュで動かす所ま …
-
-
「カナかな?」の2週間分のダウンロード数
お疲れ様です。高橋です。 本日の貴重な帰宅後の時間は、妻からの「なんとかっていう …
-
-
Androidで8bitサウンドをモノフォニックな感じで実装してみた。
お疲れ様です。高橋です。 Arduino+YMZ294で、8bitサウンドがマイ …
-
-
Androidアプリ作りと設計
お疲れ様です。高橋です。 ウォーターフォール型人間である私は、作りたいものをイメ …
- PREV
- 街頭インタビュー リリースしてみた
- NEXT
- YMZシールド 再作成