街頭インタビュー 背景人物切り替え機能の実装
お疲れ様です。高橋です。
本日は、背景人物を切り替える機能を実装しました。とりあえずは男性会社員と、OLの2パターンで、引き続き開発を進めようと思います。
この写真は会社の同僚に
- 趣旨と用途の説明
- 140カ国にリリースされる事
- 権利一切は私に帰属
の3点を理解してもらった上で協力頂き撮影したのですが、私より一回りも年下の女性のバストアップのみの写真を白昼堂々撮影している自分自身に、多少の恥ずかしさを感じました。
明日は、本アプリで一番肝心な、画像自体をLINEやTwitterにintent連携する箇所の実装を進めます。
以上、よろしくお願い致します。
関連記事
-
-
寝坊検知&遅刻の言い訳提案システム #2
お疲れ様です。高橋です。 昨日作った遅刻の言い訳提案システムですが、Tweetの …
-
-
総務省統計APIで引っ張ったデータをHoloGraphLibraryで可視化してみた
お疲れ様です。高橋です。 先日の「総務省の統計APIからデータを取得する」ではデ …
-
-
Twitter上に広がる寝坊市場について
お疲れ様です。高橋です。 遅刻の言い訳アプリ 初週DL数 2/26頃にリリースし …
-
-
アプリ開発に必要な要素技術
お疲れ様です。高橋です。 androidアプリ開発に必要な要素技術はものすごーー …
-
-
選挙運動シミュレータ「衆院選2014」が迷走してきた。
お疲れ様です。高橋です。 選挙運動シミュレーションゲーム「衆院選2014」の見た …
-
-
URL付き言い訳提案システム 稼働初日
お疲れ様です。高橋です。 本日から、よりDL数を高める施策として、提案の中にUR …
-
-
8bit音アプリを実機デバッグし、モスキート音モードを追加してみた。
お疲れ様です。高橋です。 今日会社でAndroidを持っている人にインストールし …
-
-
AndroidアプリでHoloGraphLibraryを使ってグラフ描画してみた
お疲れ様です。高橋です。 先日、総務省の統計APIをコールしてデータを取得してく …
-
-
「遅刻の言い訳」実機デバッグ結果
お疲れ様です。高橋です。 本日、Androidを持っている同僚にお願いして、実機 …
-
-
遅刻の言い訳提案システム 稼働二日目
お疲れ様です。高橋です。 遅刻の言い訳提案システムについて、先日課題として上げた …
- PREV
- 街頭インタビュー 入力UI実装
- NEXT
- 異邦人/久保田早紀 for Arduino+YMZ294